━━━━━━━━━━━━━━━━■□
京都・圓福寺のお祭り
春の『万人講』のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━□■
ハッピーの季刊誌「幸sachi」vol.24でご紹介させていただいた「圓福寺」のイベントをご案内します。
春と秋、年に2回開催される「万人講」。
次回開催まで、およそ1週間に迫りました。
今回の目玉イベントは、「今年の漢字」のご揮毫で有名な、
清水寺の森清範貫主がご来寺され、「だるま図」の揮毫と法話があります。
出店も立ち並び、まさに「お祭り」として楽しめますので、
お子様もご一緒にぜひ、お立ち寄りください。
【日時】4月20日(土) 7:30~14:00
※森清範師の法話は、
10:00頃と12:00頃の2回の予定です。
【拝観料】無料
【一願成就 だるま祈祷】1000円
【ご祈祷札つき だるま弁当】1000円
お弁当は、雲水さん達による手作りの3年モノの“たくあん”入りで美味しいですよ。
都会の中にありながら、大自然に囲まれた空間で身も心もリフレッシュ!
■圓福寺「万人講」
⇒ http://empukuji.org/manninkou/?_fsi=dcX5e0jv